スマートフォン専用ページを表示
真の英語力をつけるための50の気づき
きちんとした英語力をつけて、カッコよく英語を使えるようになりましょう。
英語の本質や奥の深さ、役立ち情報などをお届けします(イングリッシュ・ドクター西澤ロイの旧ブログ)。
50の気づき
カッコイイ英語表現
TOEIC情報
お奨めの英語本
英語あれこれ雑記帳
[スポンサード リンク]
このカテゴリの記事一覧です。
TOEICってどんなテスト?
お奨めのTOEIC対策(その1:時間)
来年(2006年)にTOEICが変わる!?
お奨めのTOEIC対策(その2:文法)
中〜上級者向けのTOEIC対策テクニック
新しくなったTOEIC(トーイック)試験を受けてきました
2005年07月07日
TOEICってどんなテスト?
あなたは
TOEIC
を受けたことがありますか?
自分の身の回りの人の話を聞いていると、受験したことのない人が予想以上に多いので、TOEICとはどんな試験なのかをご紹介したいと思います。
>>続きを読む>>
posted by ロイ at 22:57 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
TOEICなど
2005年07月10日
お奨めのTOEIC対策(その1:時間)
さてそんなTOEICですが、僕が対策方法をアドバイスするとしたら、まず一番にお奨めすることは問題に慣れることです。
何度も言いますが、英語の力を測る試験というよりも、英語の情報処理能力を測る試験と言った方がいいと僕は思っています。
こう言うと誤解を招くかもしれませんが、TOEICの問題はそれ程難しくはありません。
>>続きを読む>>
posted by ロイ at 22:07 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
TOEICなど
2005年07月12日
来年(2006年)にTOEICが変わる!?
TOEIC試験ですが、2006年5月の試験から一部問題形式の変更(リニューアル)がされるみたいですね。
事務局からの郵便物によりますと、新しいTOEICではECD(Evidence Centered Design:英語能力を評価するのに必要なデータの収集をテストの中心に据えること)という新しい手法を使ってテストの設計をしたらしいです。
#気になるのは、今までは英語での情報処理能力を中心に据えていたのかどうか・・・
とにかく、テストの設計が変わったことにより、試験問題の形式も一部変更になるらしいです。
>>続きを読む>>
posted by ロイ at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
TOEICなど
2005年07月13日
お奨めのTOEIC対策(その2:文法)
TOEICの点数を上げる近道の2つ目は文法問題のセクションだと思います。
中には語彙問題も含まれますが、\(・_\)それは(/_・)/おいといて、
品詞に関する問題だとか、語順だとか、前置詞だとか、助動詞だとかは対策しやすいですね。
どうしてもヒアリングや読解は地道な訓練が必要ですが、文法に関しては、集中して頑張れば数十点はすぐに上がるのではないでしょうか。
英文法に弱いんだよな・・・という方にお奨めしたい英文法の本はこちらです。
>>続きを読む>>
posted by ロイ at 19:01 |
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
TOEICなど
2005年07月14日
中〜上級者向けのTOEIC対策テクニック
ある程度TOEICで点数が取れる人向けに、さらに点数を上げるためのテクニックをいくつかご紹介しましょう。
>>続きを読む>>
posted by ロイ at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
TOEICなど
2006年05月29日
新しくなったTOEIC(トーイック)試験を受けてきました
2006年5月から、TOEIC(トイック)試験がリニューアルされました。
そこで、早速受験してみました。
その体験談をレポートとしてまとめました。
・新しいTOEIC試験では一体どこがどのように変わったのか?
・試験の問題傾向として違う所は何なのか?
・難易度は上がったのか?
・今までのテクニックは通用するのか?
・どういう人が点数が上がり、どういう人が下がるのか?
こういった疑問にもお答えできる内容になっています。(全20ページ)
→
ダウンロードはこちらから
>>クイズに答えて○○をゲット!>>
posted by ロイ at 22:13 |
Comment(13)
|
TrackBack(0)
|
TOEICなど
無料メールセミナーが好評です!
英語が3ヶ月で話せるための7つの秘密とは…?
カテゴリ
ロイの書籍
(1)
50の気づき(1)
(10)
50の気づき(2)
(10)
50の気づき(3)
(10)
50の気づき(4)
(7)
カッコイイ英語表現(1)
(9)
カッコイイ英語表現(2)
(10)
カッコイイ英語表現(3)
(11)
カッコイイ英語表現(4)
(10)
カッコイイ英語表現(5)
(10)
カッコイイ英語表現(6)
(9)
メールマガジン
(2)
ロイの無料レポート
(0)
お奨め無料レポート
(0)
お奨めEブック
(1)
TOEICなど
(6)
大西泰斗先生
(1)
各種英語教材など
(2)
お奨めの本
(10)
リスニングについて
(5)
英語あれこれ雑記帳
(11)
ブッシュ大統領ネタ
(2)
画期的!Goopus Method
(8)
留学Q&A
(7)
留学エッセイ(アメリカス事情、ほか)
(8)
ハリーポッター第4巻
(10)
ハリーポッター第6巻
(13)
その他の気づき
(3)
その他
(3)
プロフィール紹介
(8)
過去ログ
2016年06月
(1)
2007年02月
(1)
2006年11月
(1)
2006年10月
(1)
2006年09月
(4)
2006年08月
(4)
2006年07月
(5)
2006年06月
(5)
2006年05月
(5)
2006年04月
(7)
2006年03月
(5)
2006年02月
(8)
2006年01月
(11)
2005年12月
(11)
2005年11月
(9)
2005年10月
(18)
2005年09月
(18)
2005年08月
(21)
2005年07月
(27)
2005年06月
(12)
記事検索
アクセス元ランキング
1位:
Yahoo!検索(15)
2位:
人気blogランキング(9)
3位:
ブログTOPランキング(4)
ブログ SEO
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。