スマートフォン専用ページを表示
真の英語力をつけるための50の気づき
きちんとした英語力をつけて、カッコよく英語を使えるようになりましょう。
英語の本質や奥の深さ、役立ち情報などをお届けします(イングリッシュ・ドクター西澤ロイの旧ブログ)。
50の気づき
カッコイイ英語表現
TOEIC情報
お奨めの英語本
英語あれこれ雑記帳
[スポンサード リンク]
このカテゴリの記事一覧です。
Spring has sprung
the best buy
heavenly
hay fever
plan B
what for?
keep one's fingers crossed
I'm not sure if...
count me in
run out of...
2006年02月28日
Spring has sprung
[今回のストーリー]
今日は週末。
空は快晴で、昼間は結構暖かくなりそうです。
>>今回の表現の使い方をチェックする>>
posted by ロイ at 07:00 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
カッコイイ英語表現(4)
2006年03月07日
the best buy
[今回のストーリー] (今回の主人公は女性バージョンです。)
今日は気の置けない友人と一緒にショッピング。
駅前のショッピングモールに行き、かわいい服やおしゃれな靴などを見て歩き回ります。
そして次に入ったのが、あなたのお気に入りのジュエリーショップ。
>>今回の表現の使い方をチェックする>>
posted by ロイ at 07:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カッコイイ英語表現(4)
2006年03月14日
heavenly
[今回のストーリー]
今日は土曜日なのに出勤しているあなた。
自社製品をネットで販売するために、広告会社などの調査をしているのですが、いろいろと割り込み作業があったお陰で、今週のノルマがまだ少し残ってしまっているのです。
>>今回の表現の使い方をチェックする>>
posted by ロイ at 07:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カッコイイ英語表現(4)
2006年03月21日
hay fever
[今回のストーリー]
友達と会う約束をしているあなた。
渋谷のハチ公前で待っていると、5分くらい遅れて友達が到着しました。
>>今回の表現の使い方をチェックする>>
posted by ロイ at 07:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カッコイイ英語表現(4)
2006年03月28日
plan B
[今回のストーリー]
3月末なので仕事が忙しい日々が続いています。
でも、ノー残業デーの今日は定時であがれました。
こんな日は飲みに行くに限る!
>>今回の表現の使い方をチェックする>>
posted by ロイ at 07:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カッコイイ英語表現(4)
2006年04月04日
what for?
[今回のストーリー]
(新年度で英語を始めました編 その1)
"What!?"
(えっ!?)
あなたは驚きました。
>>今回の表現の使い方をチェックする>>
posted by ロイ at 07:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カッコイイ英語表現(4)
2006年04月11日
keep one's fingers crossed
keep one's fingers crossed
は文字通りには「指を交差させた状態にしておく」という意味です。
[会話例]
"How's everything going?"
(調子はどう?)
・
・
・
posted by ロイ at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カッコイイ英語表現(4)
2006年04月18日
I'm not sure if...
[今回のストーリー]
「新年度で英語を始めました編」の第3回目です。
→
第1回目:what for?
→
第2回目:keep one's fingers crossed
ボランティアの英語ガイドになりたいという友人ですが、ちょっと悩みがあるので会って欲しいと言われました。
>>今回の表現の使い方をチェックする>>
posted by ロイ at 07:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カッコイイ英語表現(4)
2006年04月25日
count me in
[今回のストーリー]
会社の同僚と会話しているあなた。
同僚がこう言います。
"We're having a karaoke training on the coming Saturday."
(今度の土曜日にカラオケのトレーニングに行くんだ。)
>>今回の表現の使い方をチェックする>>
posted by ロイ at 07:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カッコイイ英語表現(4)
2006年05月09日
run out of...
[今回のストーリー]
毎週メルマガを発行しているあなた。
いつも気合いを入れて書いています。
特に編集後記を。(笑)
やはり関西人としての血が騒ぐんでしょうか。
最後にオチをつけないと気が済みません。
でも・・・
>>「でも・・・」一体どうしたのか!?>>
posted by ロイ at 07:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カッコイイ英語表現(4)
無料メールセミナーが好評です!
英語が3ヶ月で話せるための7つの秘密とは…?
カテゴリ
ロイの書籍
(1)
50の気づき(1)
(10)
50の気づき(2)
(10)
50の気づき(3)
(10)
50の気づき(4)
(7)
カッコイイ英語表現(1)
(9)
カッコイイ英語表現(2)
(10)
カッコイイ英語表現(3)
(11)
カッコイイ英語表現(4)
(10)
カッコイイ英語表現(5)
(10)
カッコイイ英語表現(6)
(9)
メールマガジン
(2)
ロイの無料レポート
(0)
お奨め無料レポート
(0)
お奨めEブック
(1)
TOEICなど
(6)
大西泰斗先生
(1)
各種英語教材など
(2)
お奨めの本
(10)
リスニングについて
(5)
英語あれこれ雑記帳
(11)
ブッシュ大統領ネタ
(2)
画期的!Goopus Method
(8)
留学Q&A
(7)
留学エッセイ(アメリカス事情、ほか)
(8)
ハリーポッター第4巻
(10)
ハリーポッター第6巻
(13)
その他の気づき
(3)
その他
(3)
プロフィール紹介
(8)
過去ログ
2016年06月
(1)
2007年02月
(1)
2006年11月
(1)
2006年10月
(1)
2006年09月
(4)
2006年08月
(4)
2006年07月
(5)
2006年06月
(5)
2006年05月
(5)
2006年04月
(7)
2006年03月
(5)
2006年02月
(8)
2006年01月
(11)
2005年12月
(11)
2005年11月
(9)
2005年10月
(18)
2005年09月
(18)
2005年08月
(21)
2005年07月
(27)
2005年06月
(12)
記事検索
アクセス元ランキング
1位:
Yahoo!検索(15)
2位:
人気blogランキング(9)
3位:
ブログTOPランキング(4)
ブログ SEO
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。